個性あふれる壁紙について
2025年4月1日
こんにちは。
オフィス建築設計.comは地元愛媛県・香川県でオフィス・事務所などの施設の新築や建て替え、改修、耐震補強等の設計業務を行っている設計事務所です。
オフィスの内装で、床、内壁及び天井が一体感があるかどうかで室全体の印象が大きく変わります。その中でも、内壁材は、壁紙を採用する場合がほとんどであり、その色や模様に合わせた床材や天井材を選定していくことが多いと思われます。
そこで今回は、比較的種類が豊富な壁紙に焦点を当てることで、空間の多様性が広がりますので、個性あふれる壁紙デザインをご紹介いたします。
まず、プロジェクター用の壁紙です。簡単にいえば、スクリーンを配置しなくても、壁に直接、映像を投影できるというものです。
この壁紙は、一般的な壁紙と比較して、表面の凹凸を少なくすることで画像や文字のゆがみを少なくしたものになるため、映像の再現性に優れています。本来は、スクリーンを用意するのが、一般的かと思います。しかし、スクリーン設置が、手間な場所や予算的にスクリーンをたくさん設置できない場合には、この壁紙を使用の検討をしてもよいかもしれません。
次に、インクジェットプリントができる壁紙です。これ自体は、特注になる可能性が高く、金額も一般材に比べると高騰します。しかし、実際の風景を切り取ったものや、風景画、アニメ調なデザインなど、一般的な壁紙に比べると、多種多様な空間を作ることができます。また、メーカによっては、決まったデザインだけでなく、施主様がお持ちのイラストや写真データなどからも決定することができます。
最後は、コラボ壁紙です。有名な商品の例としては、sangetsuとムーミンがコラボした壁紙があります。ポップな感じになるため、会議室などに採用するのは難しいかもしれませんが、休憩室などの個室空間に採用すると、室ごとの特色がより鮮明になっていきます。
オフィス建築設計.comを運営する設計事務所の大建設計工務はテナントビルの新築・改修の設計に対応してきた実績があります。
愛媛県・香川県で事務所の建て替えや改修設計をご検討されている方は、私共にお任せください!